みなさんもご存知のように、うちの人(パパ)は掃除が好きで、あの人が休みの日は家族総出で掃除をするのが習慣になっています。
いつも「部屋が片付いてない!!」と言われているので、小春は「今週は大掃除するんだ〜パパにも怒られないようにするぞ!」とはりきって毎日カバンをきちんと元に戻したりして努力していました。
で。
あの人の休みの日がやってきて、ほめてもらえると思っていた小春。しかし…
きれいになった床などは見ずに、机を見て
パパ 「なんや、この机の上は〜こんなんで、勉強できるの?片付けたら?」
小春 「う…うわーーーん」 ←号泣…
みたいなさーーーー。
いやいやアンタ、床を見てみてよ〜すっごいきれいだし、何も物が落ちてないじゃん?え、それが当たり前?いや、そうーーなんだけどさーー、小春は毎日パパに見てもらうためにがんばってたんだよ〜って感じでね〜
あの人曰く、
「なんであれくらい言っただけで、泣かれなあかんの?ちょっと…引くわ〜机の上が汚かったのは事実やろ?」
だーかーらー。
そうなんだけどさ、まだそんなこと言うか??
なんだろう、こういうところ、案外無頓着で。女心をわかってないっていうか。
そりゃアンタは間違ってないんだけど、全体を見て言ってあげてよ〜
一応、あの人も大人なので小春に「ごめんな」(でも机の上が…って不満そうだったけどね)と謝って仲直りしたけど。
あと、私ももっと「小春はがんばってるよ」アピールをしておけばよかったのかなぁ。
小春も大きくなってきて、こんな行き違いがたくさんあるようになるのかな?男親と娘は難しいです。
⇒ ゆーーーC (09/02)
⇒ 大判小判 (07/24)
⇒ ゆい (07/19)
⇒ 大判小判 (05/13)
⇒ **ほのぼの** (05/07)
⇒ 大判小判 (04/23)
⇒ アユナカ (04/21)
⇒ 大判小判 (03/19)
⇒ アユナカ (03/15)
⇒ 大判小判 (01/09)